野立て太陽光発電
今年も梅雨の季節がやってきましたね。
こんにちは。冨田電気設備ブログ担当のtomoです。
これから夏に向けて暑くなってくるこの時期はエアコン設置のご依頼が増えてきますが、
弊社では太陽光発電の電気工事も請け負っております。
写真は、昨日”野立て太陽光発電(低圧)”の作業に行った時のものです。
10kw〜50kwのものが低圧になるそうです。
このパワーコンディショナーという機器を設置することで、
ソーラーパネルから発電された電気を家庭でも使用できるようなります。
ちなみに、、、
ソーラーパネルから流れる電流は→「直流」
私たちは普段使っている電気は→「交流」
だそうです。
パワーコンディショナーが直流から交流に変換してくれるということです。
なんだか理科の授業みたいですね^ ^
冨田電気設備では奈良県内を中心に
・エアコンの取り付け
・配線工事
・メガソーラー発電所の建設工事
など幅広く承っております。
電気でお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
目次
- ○ 太陽光発電
太陽光発電
太陽光発電は、再生可能エネルギーの1つで発電時にCO2などの有害物質や騒音・振動も発生しません。
また、火力発電のようなエンジンやタービンといった可動部分がないため、故障が発生しにくいのも特徴です。
10kw未満のものを住宅用太陽光発電といい、大規模な太陽光発電所はメガソーラーとも呼ばれています。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする